別に何か流れがあるわけじゃないんだけどナチュラルに中国人の話になって
「最近やばいよね中国人」みたいな。
「爆買い」「声が大きい」「自撮りが好きすぎる」
ここまではわかる。事実だから。
でも「中国人あんまり好きじゃない」
これは誰が聞くかも分からない外で言うべきじゃないとわたしは思う。
もし自分がワクワクしながら海外に行って
ヒソヒソと「日本人だ…」「日本人キライ…」とか言ってるのが聞こえたら
どれほどテンション下がるかを考えたら
それを街中で言うのがどんだけリスキーか分かるだろ!
向こうは向こうで直さなきゃいけないような人がいるのは確か。
だからといって、話が「事実」から「悪口」に発展していったらダメだよね。
「陰口を叩く国」だと思われたくないよ。そっちのが嫌だよ。
「爆買い」なんて高度経済成長を経て誰もが通る道なわけで。
高度経済成長期、日本がシャンゼリゼ通りでどれだけブランド物買ってたか…。
そんなに昔まで遡らなくても、韓国で化粧品を買い漁ったり革製品買い漁ったり
おばちゃんたちが集団でご迷惑をかけたりはあったわけだよね。ヨン様ブームのときに。
国内でも思うわけじゃん。
「あー他国で迷惑かけんなよ…」「日本の恥だな」って。
それと同じことだよね。
中国人の全部が全部「爆買い」で「迷惑をかける」んじゃないことはわかっててほしい。
もちろんそういう人が多いし、少しでもそういう人がいればそればかり目立つ。
過激派イスラムばっかり取り上げられて敬虔なイスラム教徒は取り上げられないのと一緒。
過激派ジャニオタばっかり取り上げられるのと一緒。
でもそれって全部じゃない。
肩書を見ただけで全部を知った気になっちゃいけないよ。
それを人種を指して「嫌い」とか言わないでほしいなーっていう…。せめて人前では…!
というお願いでした…。
よん
0 件のコメント:
コメントを投稿