万引きがやめられないじいちゃん…。
「寒い…寒い…」と謎の寒気に怯えながらも服用を繰り返す脱法ハーブ中毒者…。
警察にケンカを吹っ掛けるぼったくりキャバクラ経営者…。
そんな奇妙で厄介な住民と戦う万引きGメンやお巡りさん…。
そこには「実際この日本にあるけど普段気付くことのできない世界」があって、
この世にはいろんな人がいるんだ…いろんな世界があるんだ…と思えるので
世界旅行と同じくらい衝撃を与えてくれる貴重な番組だ。
そんなわたしにとって
もうひとつ好きなものがある。
それは『Twitter』…!
Twitterでは、いろんな仕事やいろんな趣味を持った人たちが
取り繕わず、率直に呟いていることが多く
警察24時並の「こんな世界が」的衝撃を与えてくれる。
ここで最近衝撃的だった人たちを述べたい
①風俗嬢やキャバ嬢
信じられない痛客(イタい客)の話や、通ってるホストでの武勇伝(自虐ネタ)などが尽きない。
一晩で数十万稼ぎ、一晩で数百万使う底なし沼の波乱万丈が見れる。
②変態アカウント
ふとももや谷間などエッチな自撮りを晒す女子。
それに何とか繋がりたくて「かわいいね」とせっせとコメントする男子。
この世の闇かよ。
③女装男子
女装にハマってひとりで写真撮ってあげてみたり、
それじゃ飽き足らなくなってラブホテルでひとり写真を撮ったり…。
女装男子って意外に多い。中には性別を超越するスゴ技を持つ者もいる。
加工か化粧か実力か…。
④地方の学生
仲間内で話してる感覚でツイートを利用しているので、
言葉づかいも日常と全く変わらずいろんな方言が楽しめる。
「相手も困っちょんやん」(大分)
「何しよんかっち思った」(大分)
「暇やけんいいっちゃけど」(福岡)
「電話掛けてきたん誰どいや」(兵庫)
「暇やきテレビ見よったら○○出ちゅう」(高知)
方言オタとしてはすごく楽しい。ストーカーではないです!!!
他のSNSに比べて、
オープンで世界広いな…と思えるのがTwitter。
渋谷のスクランブル交差点よりもっといろんな人が出没する
Twitterを眺めてみてはいかがでしょうか。
よん
0 件のコメント:
コメントを投稿